腰痛になったらまず病院?それとも整体?正しい選び方とは
腰痛になったらまず病院?それとも整体?正しい選び方とは
「朝起きたら腰が痛い…」「重い物を持ってから腰がズキズキする…」
そんなとき、まず思い浮かぶのは「病院に行くべき?それとも整体で診てもらう?」という悩みではないでしょうか。
まずは腰痛のタイプを見極めることが大切
腰痛と一口に言っても、その原因はさまざまです。大きく分けると、次の2種類があります。
- ①原因がはっきりしている腰痛(特異的腰痛)
椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、骨折、感染、がんなどの疾患が原因です。 - ②原因がはっきりしない腰痛(非特異的腰痛)
レントゲンやMRIで異常が見つからないもの。慢性的な腰の痛みの約85%はこのタイプです。
病院に行くべきケースとは?
次のような症状がある場合は、まず整形外科などの病院を受診しましょう。
- 発熱を伴う腰痛
- 安静にしていても激しく痛む
- 足のしびれや力が入らない
- 排尿・排便障害がある
- 高齢者で転倒後に痛みがある
これらは重大な病気や神経の異常が疑われるため、画像検査を行える病院での診断が必要です。
整体が向いているケースとは?
一方で、レントゲンでは異常がないのに腰が痛い、慢性的にだるい・重い、姿勢や生活習慣が原因と思われる場合は、整体でのケアが効果的なことが多いです。
特に、以下のような方に整体はおすすめです。
- デスクワークで姿勢が悪い
- 慢性的に腰が重い・だるい
- ストレッチやマッサージでは改善しない
- 繰り返し腰痛になる
整体のアプローチとは?
整体では、痛みのある部分だけでなく、骨盤・背骨・筋肉のバランス全体を整えることで、再発しにくい体づくりを目指します。
また、根本原因にアプローチするため、薬に頼らず、自然治癒力を高めていくのも整体の特徴です。
腰痛でお悩みの方へ
腰痛は、放っておくと慢性化や再発につながることもあります。まずは整形外科で検査を受け、異常がなければ整体を選ぶというのも一つの選択肢です。
奈良県王寺町の「奈良王寺てらだ整体院」では、慢性的な腰痛や姿勢のゆがみからくる痛みに対応した整体を行っています。
「病院では異常なしと言われたけど、腰が痛い…」
そんな方はぜひ一度ご相談ください。
▶ ご予約・ご相談はこちら
奈良王寺てらだ整体院(奈良県北葛城郡王寺町)
ご相談・ご予約はお電話またはLINEからお気軽にどうぞ。
地域密着の奈良王寺てらだ整体院が、あなたの健康を全力でサポートいたします。
✅ LINEから簡単予約
下のボタンから「奈良王寺てらだ整体院」を友だち追加し、メッセージを送ってください。
👉 LINE予約はこちら
✅ お電話でも受付中
📞 0745-27-7446
(受付時間:9:00〜18:30/不定休)
⸻
アクセス
奈良王寺てらだ整体院
奈良県北葛城郡王寺町久度2丁目13-12 ハイツラポール202
(JR王寺駅から徒歩5分・無料駐車場あり)
📍Googleマップはこちら → 地図を開く
⸻
著者:寺田宗司(てらだそうじ) 昭和63年3月27日生
資格:鍼灸師 鍼灸教員免許
大阪医療技術学園 鍼灸学科卒業 明治東洋医学院 鍼灸教員養成科修了
在学中は整形外科にて術後のリハビリや慢性疼痛に対するリハビリ業務を行い
学校卒業後、中国人医師主宰の鍼灸院で2年間修業(脳神経疾患・各種神経疾患を中心に治療)
他にも、東京の漢方クリニックで東洋医学を学びより医学の見識を深める。
その後、某整体院で代理院長を3年間経験し、年間200症例以上の患者さんを診る。
その経験を基に2024年1月~奈良王寺てらだ整体院を開院