【なぜ?】腰痛が再発する本当の理由とは|王寺町の整体【奈良王寺てらだ整体院】
【なぜ?】腰痛が再発する本当の理由とは|王寺町の整体【奈良王寺てらだ整体院】
「やっと治ったと思ったのに、また腰が痛い…」
そんな経験、ありませんか?
腰痛は一度よくなっても再発を繰り返す人が多いのが特徴です。
では、なぜ腰痛は何度も起こるのでしょうか?
その原因と、再発しないための対策について、奈良県王寺町の「てらだ整体院」がお伝えします。
腰痛が再発する3つの主な原因
① 一時的な「対処」で終わっている
整形外科や整骨院での湿布、薬、電気治療などはその場の痛みを和らげるだけのことが多いです。
痛みが消えた=治った、ではありません。
原因となっている身体のゆがみや筋肉の硬さが残ったままだと、時間が経てばまた再発します。
② 生活習慣が変わっていない
日々の姿勢や動作のクセ、運動不足、長時間の座りっぱなし、冷えなどが腰に負担をかけています。
根本原因を放置したままでは、たとえ一度良くなっても、また腰が悲鳴を上げます。
③ 筋力の低下
特に60代以上の方に多いのが筋力の低下による腰痛。
とくに体幹(お腹や背中まわり)の筋肉が弱くなると、腰にかかる負担が増えて痛みやすくなります。
再発しないために必要なこと
● 根本から整える
痛みのある場所だけでなく、骨盤のゆがみや体全体のバランスを整える必要があります。
整体では、筋肉や関節の状態を見極めながら調整を行い、再発しにくい体づくりを目指します。
● 正しい姿勢と動き方を身につける
悪いクセを見直し、日常生活の中で腰に負担をかけない工夫が必要です。
てらだ整体院では、ご自宅でもできるセルフケアや、正しい座り方・立ち方の指導も行っています。
● 継続的なケア
一度で完全に治る魔法のような施術はありません。
定期的に体の状態をチェックし、再発を防ぐための継続的なケアをすることが重要です。
当院の腰痛整体について
てらだ整体院では、以下のようなお悩みに対応しています:
- 長年腰痛をくり返している
- 痛み止めに頼りたくない
- 何度も治療してもまたぶり返す
- 60代になってから筋力低下が気になる
王寺町を中心に、60代以上の女性の方にも多くご来院いただいています。
初回はしっかりとカウンセリングと検査を行い、あなたに合った施術プランをご提案します。
まとめ|腰痛の再発には「理由」がある
腰痛は「痛みがなくなった=完治」ではありません。
再発しないためには、根本の原因を見つけて整え、日常生活を見直すことがとても大切です。
「また痛くなるのが怖い…」という方は、ぜひ一度ご相談ください。
王寺町で腰痛に悩むあなたを、しっかりサポートいたします。
▶ ご予約・ご相談はこちら
奈良王寺てらだ整体院(奈良県北葛城郡王寺町)
ご相談・ご予約はお電話またはLINEからお気軽にどうぞ。
地域密着の奈良王寺てらだ整体院が、あなたの健康を全力でサポートいたします。
✅ LINEから簡単予約
下のボタンから「奈良王寺てらだ整体院」を友だち追加し、メッセージを送ってください。
👉 LINE予約はこちら
✅ お電話でも受付中
📞 0745-27-7446
(受付時間:9:00〜18:30/不定休)
⸻
アクセス
奈良王寺てらだ整体院
奈良県北葛城郡王寺町久度2丁目13-12 ハイツラポール202
(JR王寺駅から徒歩5分・無料駐車場あり)
📍Googleマップはこちら → 地図を開く
⸻
著者:寺田宗司(てらだそうじ) 昭和63年3月27日生
資格:鍼灸師 鍼灸教員免許
大阪医療技術学園 鍼灸学科卒業 明治東洋医学院 鍼灸教員養成科修了
在学中は整形外科にて術後のリハビリや慢性疼痛に対するリハビリ業務を行い
学校卒業後、中国人医師主宰の鍼灸院で2年間修業(脳神経疾患・各種神経疾患を中心に治療)
他にも、東京の漢方クリニックで東洋医学を学びより医学の見識を深める。
その後、某整体院で代理院長を3年間経験し、年間200症例以上の患者さんを診る。
その経験を基に2024年1月~奈良王寺てらだ整体院を開院