【奈良県王寺町の腰痛専門】つらい腰痛、もうガマンしないで!整体で根本改善を目指しませんか?
こんにちは。奈良県王寺町の「てらだ整体院」です。
当院には、腰の痛みに悩む多くの方が来院されています。特に、長年の腰痛で「もう良くならない」とあきらめている方が多くいらっしゃいます。
しかし、腰痛は原因を見極め、適切なケアを行えば改善が期待できる症状です。今回は、腰痛の主な原因と整体によるアプローチ方法についてお伝えいたします。
⸻
■ なぜ腰痛は起こるのか?
腰痛の原因は一つではありません。以下のような要因が複雑に絡み合っていることが多いです。
1. 姿勢の悪さ・猫背
長時間のスマホ・デスクワークにより、頭が前に出た「ストレートネック」や背中の丸まりが起こると、腰に負担が集中します。
2. 筋力の低下
特に高齢の方に多いのが、お腹やお尻周りの筋肉の衰えです。骨盤が不安定になり、腰に余計な負担がかかります。
3. 骨盤や背骨のゆがみ
交通事故や転倒、出産などで骨盤に歪みが生じると、身体のバランスが崩れて慢性的な腰痛に繋がります。
4. 内臓疲労やストレス
胃腸や腎臓の疲れ、精神的ストレスも腰に影響を及ぼす場合があります。「内臓の疲れ=腰の張り」となるケースも少なくありません。
⸻
■ 病院や整骨院に行っても改善しない理由
「レントゲンで異常なし」「湿布と痛み止めを処方されたけど変わらない」
このような経験はありませんか?
病院では構造的な異常(骨折やヘルニアなど)には対応できますが、筋肉や関節の微妙なバランスの崩れ、姿勢や動作のクセなど、日常の積み重ねから来る不調は見逃されがちです。
⸻
■ てらだ整体院の腰痛施術
当院では、腰痛を**「結果」ではなく「原因」から見つめる施術**を行っています。
▶ 1. 丁寧なカウンセリングと姿勢分析
どのような時に痛むのか、普段の姿勢や歩き方を丁寧にチェックします。
▶ 2. ソフトで安全な骨盤矯正
ボキボキしない整体で、骨盤・背骨のバランスを整え、腰にかかる負担を軽減します。
▶ 3. 筋肉・筋膜,神経へのアプローチ
固まった筋肉をゆるめ、神経への刺激を入れることで血流を改善することで痛みの緩和を図ります。
▶ 4. セルフケア指導
自宅でできる簡単なストレッチや体操もお伝えし、再発予防を目指します。
⸻
■ こんなお悩みはありませんか?
• 朝、腰が固まって動きにくい
• 立ち上がる時にズキッと痛む
• ぎっくり腰を繰り返している
• 湿布やマッサージでは一時的にしか良くならない
• 腰痛で旅行や趣味が楽しめない
一つでも当てはまる方は、整体による根本改善を試してみませんか?
⸻
■ 王寺町で腰痛にお悩みの方へ
腰痛は、我慢していても自然に良くなることは少なく、むしろ慢性化・悪化していくことが多い症状です。
しかし、正しい方法でアプローチすれば、日常生活に支障のない状態まで回復することは十分に可能です。
「何年も治らなかった腰痛が軽くなった」
「今では旅行にも行けるようになった」
このようなお声も多数いただいております。まずはお気軽にご相談ください。
あなたの腰痛改善を全力でサポートいたします。
⸻
奈良県王寺町で腰痛改善なら、てらだ整体院にお任せください!
✅ LINEから簡単予約
下のボタンから「てらだ整体院」を友だち追加し、メッセージを送ってください。
👉 LINE予約はこちら
✅ お電話でも受付中
📞 0745-27-7446
(受付時間:9:00〜18:30/不定休)
⸻
アクセス
てらだ整体院
奈良県北葛城郡王寺町久度2丁目13-12 ハイツラポール202
(JR王寺駅から徒歩5分・無料駐車場あり)
📍Googleマップはこちら → 地図を開く
⸻
著者:寺田宗司(てらだそうじ) 昭和63年3月27日生
資格:鍼灸師 鍼灸教員免許
大阪医療技術学園 鍼灸学科卒業 明治東洋医学院 鍼灸教員養成科修了
在学中は整形外科にて術後のリハビリや慢性疼痛に対するリハビリ業務を行い
学校卒業後、中国人医師主宰の鍼灸院で2年間修業(脳神経疾患・各種神経疾患を中心に治療)
他にも、東京の漢方クリニックで東洋医学を学びより医学の見識を深める。
その後、某整体院で代理院長を3年間経験し、年間200症例以上の患者さんを診る。
その経験を基に2024年1月~奈良王寺てらだ整体院を開院
⸻