「年のせい」ではない?膝の痛みの本当の原因と整体での対処法
【膝の痛みでお悩みの60代女性へ】
痛みの本当の原因と改善法をお伝えします
こんにちは、奈良県王寺町の「てらだ整体院」です。
今回は、60代女性に多い「膝の痛み」について、原因と改善法を分かりやすく解説いたします。
「歩くと膝がズキズキ痛む」
「正座や階段の上り下りがつらい」
「年齢のせいだと言われてあきらめている」
このようなお悩みを抱えている方は、あなただけではありません。
当院にも、膝の痛みでお困りの60代以上の女性が多く来院されています。
膝の痛みの原因は“膝そのもの”ではない?
整形外科で「加齢による変形性膝関節症」と診断され、湿布や痛み止め、注射を受けている方も多いでしょう。しかし、それでも改善しないのはなぜでしょうか?
実は、膝の痛みの多くは「膝以外の問題」によって引き起こされていることがあります。
特に関係しているのが「股関節」や「足首」の動き、そして「姿勢の歪み」です。
長年の姿勢や歩き方のクセにより、体のバランスが崩れ、膝に過度な負担がかかることで痛みが出るのです。つまり、膝だけにアプローチしても根本的な改善にはつながりません。
当院が行う“膝に負担をかけない体づくり”
てらだ整体院では、膝だけでなく、全身のバランスを整えることで、痛みの根本改善を目指します。
• 姿勢チェックと骨盤調整
• 股関節や足首の柔軟性改善
• 自宅でできるセルフケアの指導
これらを組み合わせることで、再発しにくい健康な体を取り戻すことができます。
実際に来院された60代女性の多くが「階段の上り下りが楽になった」「膝の痛みを気にせず買い物に行けるようになった」といった嬉しい声をいただいています。
膝の痛みは我慢しないでください
「もう年だから…」と諦めないでください。
年齢に関係なく、体は正しいケアをすれば変わります。特に早めの対処が、症状の悪化を防ぎ、元気な日常を取り戻すカギとなります。
王寺町周辺で膝の痛みにお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
初回は丁寧なカウンセリングと姿勢分析を行い、あなたに合った施術プランをご提案いたします。
⸻
▶ ご予約・お問い合わせはこちら
電話:0745-27-7446
WEB予約:https://naraoujiseitai-in.com/lp/hizaita/
著者:寺田宗司(てらだそうじ) 昭和63年3月27日生
資格:鍼灸師 鍼灸教員免許
大阪医療技術学園 鍼灸学科卒業 明治東洋医学院 鍼灸教員養成科修了
在学中は整形外科にて術後のリハビリや慢性疼痛に対するリハビリ業務を行い
学校卒業後、中国人医師主宰の鍼灸院で2年間修業(脳神経疾患・各種神経疾患を中心に治療)
他にも、東京の漢方クリニックで東洋医学を学びより医学の見識を深める。
その後、某整体院で代理院長を3年間経験し、年間200症例以上の患者さんを診る。
その経験を基に2024年1月~奈良王寺てらだ整体院を開院