筋膜よりも神経
こんにちは。
奈良王寺てらだ整体院です。
最近は寒暖差が激しく体調に影響出たりしていませんか?
良く寝てよく食べて、適度に運動して体調を整えましょう!
さて、本日は当院と他院の違いについてお話していきます。
当院では神経を狙った整体、「神経整体」をメインに施術を行っております。
良く神経に施術ってどういう事?と聞かれますが確かにそうですよね。
そもそも基本的なところとして
・カラダを動かす
・筋肉を動かす
・痛みを感じる
これらすべては神経無くしてはあり得ないことです。
筋膜や関節などの施術を行うよりもそのもとになってる神経に直接アプローチできた方が良いだろう、ということでこの神経整体という施術を取り入れることになりました。
ここからが本題ですが、ではどのようにして神経にアプローチするのか?ですが
関節や筋肉の動きを出しながら「神経の絡まり・つまり」を確認します。この時に必要なのが「通電の手」という「神経の絡まり・つまり」を確認するために必要な手の扱い方です。
この作業をまずはしていくことで神経のどこに問題があってその神経の問題がどのようにして痛みになっているのか?を探していきます。
見つかればそこに対して「神経の絡まり・つまり」を取るように施術していきます。
ここに関しては文章では説明しにくいですが、これを行うと可動域(関節の動き)が変化していきます。
この繰り返しをしていくとだんだんと動きとともに痛みも軽減していきます。
このようにして痛みを取っていきます。
百聞は一見に如かず、という言葉があるようにまずは受けてみてその違いを確認して頂けたら、と思います。
現在神経整体の体験会を行っておりますのでよろしければご相談してみてくださいね。
体験には3980円かかりますが、ご相談やカウンセリングは無料で行っております!
著者:寺田宗司(てらだそうじ) 昭和63年3月27日生
資格:鍼灸師 鍼灸教員免許
大阪医療技術学園 鍼灸学科卒業 明治東洋医学院 鍼灸教員養成科修了
在学中は整形外科にて術後のリハビリや慢性疼痛に対するリハビリ業務を行い
学校卒業後、中国人医師主宰の鍼灸院で2年間修業(脳神経疾患・各種神経疾患を中心に治療)
他にも、東京の漢方クリニックで東洋医学を学びより医学の見識を深める。
その後、某整体院で代理院長を3年間経験し、年間200症例以上の患者さんを診る。
その経験を基に2024年1月~奈良王寺てらだ整体院を開院