神経整体の強み

こんにちは。 奈良王寺てらだ整体院です。

 

本日は当院の施術の内容をご紹介したいと思います。

 

まず、王寺周辺で神経整体を扱っているのは当院だけです。

これまで多くの整体院では筋膜リリースや関節モビリゼーション、カイロなど筋肉や関節、骨といった部分にアプローチする手技がほとんどです。

 

当院でもそれらアプローチは行いますが、そこに神経へのアプローチを入れています。

 

結局のところ、筋肉を動かすのは神経であり、骨にも神経が豊富にあり 痛みなどの感覚を引き起こすのも神経です。

 

この神経に対してのアプローチを追加することによってより効果を引き出し、改善のスピードを各段にあげていきます。

 

ではどのようにして神経に施術するのか?ですが、 例えば肩に施術する場合、肩を他動的(術者が動かす)に動かして肩の動きに詰まり(神経の詰まり)があるところを探します。

詰まりを見つけたらそこに圧す、引く、ひねり、など様々な刺激(かなり優しい刺激です)を加えることによってその神経の詰まりをほどいていきます。

それを何度か繰り返す(詰まりを探す→取る)とだんだんと動きがスムーズになり痛みも弱くなります。

 

文章では上手く伝えられていないかもしれませんが、神経の詰まりを取ることによって神経の伝達不良(痛みが出やすい状態)を促通させる(痛みが起きにくい状態)ことによってカラダの状態を整えていきます。

そのため施術を受けた方は、今までにない整体なので驚かれますが、その効果にも驚かれます。

 

マッサージやストレッチなどありふれた施術で改善が無い場合は当院にご相談ください。

 

著者:寺田宗司(てらだそうじ) 昭和63年3月27日生

資格:鍼灸師 鍼灸教員免許

大阪医療技術学園 鍼灸学科卒業 明治東洋医学院 鍼灸教員養成科修了

在学中は整形外科にて術後のリハビリや慢性疼痛に対するリハビリ業務を行い

学校卒業後、中国人医師主宰の鍼灸院で2年間修業(脳神経疾患・各種神経疾患を中心に治療)

他にも、東京の漢方クリニックで東洋医学を学びより医学の見識を深める。

その後、某整体院で代理院長を3年間経験し、年間200症例以上の患者さんを診る。

その経験を基に2024年1月~奈良王寺てらだ整体院を開院