繰り返す膝の痛み
【くり返すひざの痛み】
こんにちは。 奈良王寺てらだ整体院です。
本日は繰り返す膝の痛みで悩んでおられる方について、です。
今までは膝周りの筋肉が硬いから。と良く膝の周りの筋肉をほぐしてもらったりストレッチかけたりしていたようですが、痛みはマシになってきてはいるもののスッキリと良くなった!というところにはなかなかならなかったみたいです。
身体の状態からこの方は膝の動きは正常に働いていない 要するに「伝達不良」を起こしていたのです。
基本的には身体を動かす際は必ず神経が流れますよね? キレイな神経の伝達であれば問題なくまっすぐ膝を出すことができますが、 伝達不良を起こしていると膝の曲げ方に問題が起きます。
斜めに入れながら曲げたり、がくがくしながら曲げたり。 見た目ではちゃんと曲げているように見えても細かくみると全くキレイに曲がってないんですよね。
膝に痛みが出ても仕方ありませんね。 そのためいくら筋肉をほぐしたり、ストレッチかけてもスッキリしなかったのはこの神経の伝達不良がいつまでもあったためです。
そこでこの方に伝達を促通してみるとキレイに曲げることが出来ました。
このようにして筋肉を柔らかくしたり、ストレッチで関節を柔らかくしたりしてもスッキリしない膝の症状は伝達不良が影響している可能性が高いです! もし、そのようなお困りごとがあるのであればご相談くださいね。
しっかりと見極めます!
著者:寺田宗司(てらだそうじ) 昭和63年3月27日生
資格:鍼灸師 鍼灸教員免許
大阪医療技術学園 鍼灸学科卒業 明治東洋医学院 鍼灸教員養成科修了
在学中は整形外科にて術後のリハビリや慢性疼痛に対するリハビリ業務を行い
学校卒業後、中国人医師主宰の鍼灸院で2年間修業(脳神経疾患・各種神経疾患を中心に治療)
他にも、東京の漢方クリニックで東洋医学を学びより医学の見識を深める。
その後、某整体院で代理院長を3年間経験し、年間200症例以上の患者さんを診る。
その経験を基に2024年1月~奈良王寺てらだ整体院を開院。