こんにちは。

奈良県北葛城郡王寺町にあります、

奈良王寺てらだ整体院 院長の寺田宗司(てらだそうじ)と申します。

この度は当院のホームページをご覧になっていただき誠にありがとうございます。

簡単ながら自己紹介します。

生年月日
昭和63年3月27日生まれ AB型

家族
奥さん(鍼の技術は私より上の鍼灸師)

娘9歳(努力を惜しまない優しいお姉ちゃん)

息子7歳(勉強ができるわがままな末っ子長男)

学歴

大阪医療技術学園専門学校 鍼灸学科卒業

明治東洋医学院専門学校 教員養成学科卒業

 

経歴

東永外科内科 リハビリ科 (2年)

銀座診療所(漢方クリニック)にて研修 (半年)

大龍江中国医学センター (2年)

大阪市内の整骨院 (8年)

王寺整体院 代理院長(3年)

奈良王寺てらだ整体院 2024年 1月~

自己紹介動画です

 


医療を目指したきっかけ

私は生まれつき右耳の難聴があり、今も右耳が聞こえることはありません。

また、小学校3年生の頃には円形脱毛症になりそれ以降ずっと今の頭(スキンヘッド)になっています。

このようなことから私は病院に行くということが生活の一部になっていて当たり前のように学校を休んだり、早退することもありました。

病気になったことで心無い言葉を言われたり、ツライ経験もしました。

こんなツライ中でも、私を支えてくれたのは家族であり友達でありそして何とか私の病気を治そうと一生懸命に接してくれてた医療関係の皆様でした。

子供の頃から医師・鍼灸師・整体師の方々の治療を受けていたせいか、いつの間にか私の将来の夢が医療従事者になることでした。

正直、病気になった時の思いはなってしまった人にしかわからない辛さや苦しさがあります。

私も病気になったからこそ、そういった苦しみや辛さをより考えられるそしてそのような方たちの支えになり、何より治してあげたい!という強い思いで医療従事者になるために高校卒業とともに、医療系の道へと進むことになりました。


当院の施術について

私は前述のとおり、鍼灸師です。資格取得後は鍼灸の技術を高めるために大阪市内にある中国人医師が主宰する大龍江中国医学センターにて、脳梗塞後遺症・パーキンソン病・狭窄症・目の疾患・難聴など難病の方を対象に鍼治療を行っていました。

そこでは、たくさんの学びがありたくさんの患者さまと向き合うことができてそれなりに充実した日々を送っていました。

そんな中、友人から手技治療のセミナーに誘われいくことになりました。そこでは、手技だけで様々な病気に効果のある技術を目の当たりにして衝撃を受けました。

その時に鍼灸を使わなくても患者さんが救えるのならなくてもいい!と思い立ち、私は鍼灸という武器を捨て手技治療の世界へと行くことになりました。

当院の施術は触れるというシンプルな治療で、とてもやさしい施術です。

赤ちゃんからお年寄りの方まで受けていただけるという、他にはない施術だと自負しております。

ですが、しっかりと効果を実感していただけますので安心して施術を受けることが出来ます。

また、常に技術の向上と皆さまの痛みを最短・最速でいするために月に2回はセミナーに参加して全国の先生たちと意見交換しながら日々鍛錬しております。

数学のように式を解けば答えは必ずあると同じ様に「個々の身体機能を紐解けば痛みの答えは必ず身体にある」をモットーに皆さまの悩み・痛みを解消していきます。

今まさに、痛みや症状の辛さに悩みを抱えているのであれば一度私にご相談ください。

 

百聞は一見に如かず

 

ぜひ体験しに来てください。お待ちしております。

奈良王寺てらだ整体院

 

院名奈良王寺てらだ整体院
住所奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目13-12 ハイツラポール202
電話
番号
0745-27-7446
定休日不定休
営業
時間
【月・火・水・木・金】9:00~18:30
【土・日】9:00~13:30